

|
前を向いたまま、ひざを伸ばしたまま、では、ハーフボレーは非常に難しい。 |
|
備忘録: 2011年パドルテニス講習会より |
|
第3回:2011年8月6日(土曜日) |
|
2. ボレー |
|
3. ハーフボレー |
|
5. その他 |
|
まず基本は、クロスへ 浮かないリターンを しっかり返すことを練習すること。 |
|
フォアボレーでもバックボレーでも、体を回して、半身で打つことを意識する。体が正面を向いたまま、(蠅たたきのような)ボレーをすると、ラケットにボールがあたるのが よく見えないし、力も入らない。 |
|
4. サービスリターン |
|
両方のコートで、一人ずつ交代で、ボレー対ボレーを連続させる練習: 来るボールと相手の位置を見ながら、しっかり半身になって、ラケットコントロールして打ちやすいボールを送る。 |
|
© Takenomaru Paddle Tennis Club, 2011-2023 |
|
1. アウトボールをしっかりウォッチ。 あまり ばたばた動かずに 視線を安定させる |
|
目安としては「肩から上はアウトボール」。 但し、打った人が男性か女性か、打ち方がどうだったかなどで違うので、練習の時から、しっかり見極められるように 気をつけたい。 |